仏教の勉強会
2018年12月11日火曜日
本 観音さま 鎌田茂雄 講談社学術文庫
p19
⚪が❌のこころであり 🔺のこころであるということはこのことを意味する。
🔺はわれわれの肉眼にはみえないとされる。しれはむそうすなわち 形がないからである。だからこそ🔺を念じ 🔺の名をとなえることによって示現してくれるのである。
⚪❌🔺を ことばで書いてあるが 宗教によって 違うことばで 置き換えても ちっとも おかしくない。
宗教の すがたを 表している表現なのかもぢれない。
作者にしかられるかもしれない。にていても同じではないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿