2014年3月29日土曜日

ダンマパダ ブッダの真理の言葉 今枝由郎訳 トランスビュー 発行

ダンマパダ ブッダの真理の言葉 今枝由郎訳 トランスビュー 発行

 あとがき 
ーーーー今回、仏教の『聖書』とも見なされるパーリ語『ダンマパダ』

を翻訳することになったが、ーーーー 従来の日本語訳があまりにも難

解で、一般の人には読めなくはないにしても、とてもすんなりと読める

ものではないと思われたからである。この思いは、『ダンマパダ』に限

らず、他の仏教テクスト全般に関しても、以前からずっと抱いていたも

のである。ーーーー

 これから ほかのものも この方に訳してほしい。

 45ページ 46ページ
人は多いが
向こうの「安らぎの」岸に渡る人は少ない。
多くの人は
こちらの「苦しみの」岸でさまよっている。

 ここは阿弥陀仏や浄土の考え方の始まりなのかもしれない。

2014年3月26日水曜日

アマルティア・センの考え方

アマルティアセンの考え方について

普遍的価値としての民主主義 と言う章のなか

の 文章(ページ123)
ーーーその点をはっきりさせるために、私たち

は方法論にかかわる問いから始めましょう。普

遍的な価値とは何であるのか? ある価値が普

遍的であるとみなされるためには、すべての人

々の合意が必要なのか?という問いです。
 もしすべての人々の合意が必要とされるなら

ば、普遍的な価値というカテゴリーは中身が空

も同然です。なぜならば、これまでに誰も反対

したことのない価値など私は知らないからです

。あるものが普遍的な価値を持つとみなされる

ために、すべての人々による普遍的な合意は必

要でないと、私は論じたいと思います。 ある

のもに普遍的な価値があるという主張は、世界

中の誰もがその価値を認める理由があるにちが

いないと言うことなのです。ーーーー

 難解な文章ですが、センの考え方の基本だと私

は思っています。 普遍的な価値は最初から存

在しているものではない。議論や経験や考える

ことによって普遍的な価値ができあがるものと

言っていると 私は理解しています。



2014年3月7日金曜日

Windows Azure エンタープライズクラウドコンピューティング 実践ガイド 日経BP社 発行 の 感想

Windows Azure エンタープライズクラウドコンピューティング 実践ガイド 日経BP社 発行 の 感想


 京都市の防災は  自主防災の名の下に避難所の自主運営に力点が置かれている。それで良いのだろうか。 避難所を利用する災害は ごく一部

の地震のみでは無いかと思われる。 さらに 避難所を運営する人々が高齢で 避難所行けないほどに被災していることも考えられる。  

 この本の中には防災に関してあらたに取り組めるであろうヒントがたくさん書いてある。

 P12  ーーだが2011年の東日本大震災をきっかけに状況は一変する。東京に一極集中するデータセンターのリスク分散が叫ばれ、婦ブリック

クラウドに注目が集まったので。2011年3月にAmazon Web Services(AWS)が ついで12月にSalesforce.comが日本にデータセンターを開設す

ると バックアップインフラとしてのパブリッククラウドの利用が急速に普及した(日本マイクロソフトは2013年に日本データセンター開設を

発表している)。国内におけるパブリッククラウドの当初の利用用途は、ミッションクリティカルなシステムでは無く、個人情報に無関係な情報提

供やコンテンツ配信が中心であった。    。。。。。。。。P16。。  そして、ハードウエアの導入、管理から解放されたインフラエンジ

ニアは基幹システムにおいてもクラウドの利用を検討する。   。。。。。 OS,ミドルウエア以下のレイヤーの管理から解放されたエンジニ

アやプログラマは サービスアプリケーションの開発に専念することが許され、システム開発における生産性は飛躍的に向上する。


P58 ビッグデータ      企業活動だけで無く、政府や自治体、公共目的での社会利用、学問的見地からの利用もふくめ、積極的に利用し

ていこうというムーブメントがビッグデータの意味するところである。 。。。 常に持ち歩いている携帯電話やスマートフォンの位置情報を用い

れば、人の動きを分析することが可能だ。。。。。。 従来の閉じた企業内のネットワークを利用した情報処理と大きく変わったのは、インターネ

ットが電力や水道と同じようにコモディティー化、社会インフラ化したことだ。


 クラウドについての専門的はことは 本を読んで勉強してください。 ヒントは エンジニアやプログラマが 防災システム開発に入ってこれる

と言うこと。 ビッグデータを防災システム開発に利用できることです。

 私自身は gmail hotmail カレンダー skydrive(onedrive) facebook evernote スマートフォンのGPS amazon の利用者です。