2017年12月27日水曜日

ごまかさない仏教 続き [空] 言語学

空を理解するために 言語を越えた思考で解決できないか との 発想。昨日の広瀬友紀氏の ちいさい言語学者の冒険で 良いことがいっぱい書いてあった。言語を身につけていく過程で 子供が いろんなテクニックを使っている。とにかく 耳がよい。目もよい。口や舌、呼気の変化と音声の関係をみいだし 共通項を見つけたり一般化したり。言語を身につける以前に能力を持っている。驚きだった。 言語学で思い出して マイフェアレディー の DVD を 引っ張り出して見てみた。以前はこの映画の競馬場のシーンで 部分的にステレオからドルビー多チャンネルに変わるところが面白かった。当時の映画館でそんなことをがわかる映画館は無かったかもしれない。ジェダイの復讐を二条のTOHOシネマに見に行ったとき 二種類の音響システムの映画が上映されていた。多チャンネルの立体音響は心も体も揺さぶる。ただのステレオは単調だ。昔の映画館で音響効果を楽しめるところはそんなに無かったのでは と 想像している。 今みるとマイフェアレディーは 最初から 涙が出っぱなしだった。 ロンドンの下町の花売り 娘 と 上流階級の言語学者の話だ。女王陛下がおられても 女性に選挙権が認められない時代。言語学者は人の話を聞いてロンドンの出身ストリート、職業を言い当てる。下町の花売り娘(オードリーヘップバーン)を 発声から訓練し上流階級のパーティーにデビュー。下町の花売り娘ではなく当時上流階級の非とにレディーと思わせてしまえるか賭けをする。というストーリー。身分 職業 言語を越えて 二人が結びついていたことに気づく。ハッピーエンド。言語を変えていくことで自分のアイデンティティーが揺さぶられていくヘップバーンの美しい姿、声に涙してしまう。

2017年12月26日火曜日

ごまかさない仏教 続き [空]

この本では 空 については 深くは対談してはいない。 本全般に言えること。宮崎氏の日本語の表現力はすごいと思う。私には辞書を引かないと分からない単語を使っているすらすら話している。 しかし 空 の話になると 宮崎氏は言語表現を越えたなにかを 用いないと 人に伝えることができないように示している気がする。また 宮崎氏と佐々木氏ともに 自分を殺してしまわないかという 言葉では表現できない急に襲ってくる なにかについて 共通の認識があるように思う。それは 若い頃の体験の話だ。
 以上の記載から言語を越えた なにか を知りたいと思った。 言語学について本屋さんで検索してみると いくつかの本が見つかった。その一つ。
ちいさい言語学者の冒険 子どもに学ぶことばの秘密 広瀬友紀 著 岩波科学ライブラリー259 2017年8月4日 第6刷
 6刷も重ねている本だ。 まえがき 冒頭からすごいインパクト。----私たちは、小さいころにいつのまにか日本語をいとも自然に身につけ大人になった今は立派に使いこなしています。ですが自分がいったいどのようにことばを習得してきたのか、今になって振り返ってもその過程を思い出すことは残念ながらほとんどできません。ーーーーー

  言語を身につける前に音声の中から言語を選んでいく能力が最初から そなわっている。 言語で置き換えることのできないなにかがある。 思考は言語を使って行うが その前に判断するなにかがある。7才位になると頭の中で言語を使って思考する部分と言語以外のなにかを使って判断する部分の 比率が人によって異なる。 そのように思えた。
 私は以前 小児を診察していた。 たくさんの天才を見ていた。まだ話せなくても 私の事を 理解し 自分も私になにかの形で訴えていた。そのような子達の多くは大きくなるにつれ 天才ではなくなっていく。特にしかられたり たたかれたりすると 天才ではなくなっていく。そのように思っていた。 そんなことを思い出した。

2017年12月20日水曜日

ごまかさない仏教 続き [無我]

p205 佐々木氏
私たちの存在が、まさに仏教でいう五蘊という構成要素の集合体であって、それが機能を持って存在しているということです。

 宮崎氏
 ミリンダ王の問い 車の喩え を 引用。

ここで2にんの 無我である私 の 考え方は 一致している。

  かなり難しい。しかし雰囲気がそうかなあと思う。 素粒子が存在する確率が 原子を 構成し 分子として 集まり 化学的な性質を持ったとき 実体が見えてくる あるいは感じられる。 そんなものだろうか。




2017年12月13日水曜日

ごまかさない仏教 新潮社 2017年11月25日 発行

佐々木閑 宮崎哲弥 の 対談としてかかれている 新潮選書
 宮崎哲弥さんがこんなに仏教のことを知っておられるとは 思っても見なかった。

2017年10月10日火曜日

信じるということ の ほかの 人の行為 一般化

物事の仕組みや原理を考える 共通点を探す。こうであるから こうにちがいないと 予測する。複雑なことを単純化して 全部覚えなくても良い 脳の動きを 一般化と呼びたい。 それは信じるという行為と性質が違う。人の行為以外の自然現象は 好んで一般化したがる。 周期律表 生体膜の活動電位のシミュレーション 原子力発電所の電気エネルギーに変換する仕組み わからないが 相対性理論や 宇宙の成り立ち まで とにかく 一般化 したがる。  一方 人間の行為は 信じる と 一般化 が  せめぎあって いる。奇跡は信じる 奇跡は存在せず科学的に説明できる。偏見はいけない。自由が大事。全体主義は困る。神を冒涜する。 言語の壁があるが スピノザの神の行為と人間の行為について考えること。 脳科学の発達 と AI。

看板に偽りありと腹をたて

上のことは日常よくみられることだ。看板に書いてあることを信じているからそれと異なると腹が立つ。信じるという 行為は日常誰でも その個人のなかで起こっていることだ。円を信じてないと物は買えない。クレジットカードや電子マネーは国家を越えて信用を与えている。貨幣や文字がないときでも ない土地でも 人は物と物 労働と物を交換する行為を信じている。 この信じると言う行為は あくまでも人がいないと成り立たない。対象があり人や人のなした行為である。地球や太陽や木々は信じる対象ではない。

2017年9月25日月曜日

山頭火句集 p305 筑摩書房

随筆 私を語る
ーーー 私は労れた。歩くことにも労れたが、それよりも行迄の矛盾を繰り返すことに労れた。袈裟のかげに隠れる、嘘の経文を読む、貰ひの技巧を弄くする、ーーー応供の資格なくして供養を受ける苦脳には堪えきれなくなったのである

2017年9月21日木曜日

旺文社数学1 p470

平面の決定
空間において、①~④のいずれかが与えられると、それらを含む平面が、ただ1つに決まる。② 1直線とその上にない点

notes このことを証明しようと思ったら、どうしても 直線 平面 空間 の 論理的な定義が 必要です。

ーーーーーー 読者もこの事実を各自の立体感覚に基づいて納得してくだされば十分です。


私は 各自がではなく 日本語が理解できる人が100%納得できるような気がします。


けれど なぜ そう思えるのでしょうか 不思議だ。


旺文社数学1 p470

平面の決定

2017年9月6日水曜日

諸行は五蘊から

五蘊は生きている人間の感覚の作った情報? この言葉は日本の現代語ではあるが。 諸行になると 人間の感覚情報を はるかに越えている。宇宙の物質とそのへんかを指している。しかし 時間は一方向にながれている。と解釈してよいか

2017年9月5日火曜日

A=B の 意味

プログラム言語(私には昭和50年ごろに大学でならい始めた知識) では A=B かかれていた場合 条件判断つかわれるもの。AとBが同じなら 旗をたてるフラグ1 AとBが同じでないなら旗を立てないフラグ0。 Bの中身をAに移しなさいと言う動作を命令するものがある。 仏陀の見つけた因果の法。Bが限りなくAに近づいていく。最初からある過程をへればBはAであるにちがいないという考え。一般相対性理論の大きな数字でも等価であるという考え方。ほとんど知らないが財務会計のバランス。保険の仕組み。介護保険でいえば要介護度1の人が要介護度1の状態で使う介護サービスの費用。各介護度の合計と事務費 それらを どうやって払うかを決める作業(行政)。国50% 地方自治体25% 保険料25%。などを決める作業。 いろんなところで いろんなA=Bが使われている。 奇跡を信じなさいと言うある種の宗教や 脅し 恐怖政治にはA=Bが軽んじられている。

2017年9月4日月曜日

マハーバーラタ ニカーヤ しょうしんげ

いずれも声に出して伝えるもの
インドやヒンドゥーの国々 上座仏教の国々 日本
インド、バリ、 スリランカ、タイ、ミヤンマ― 日本 言語や宗教が異なるが。

2017年9月3日日曜日

現代に阿羅漢はいるか と 言う質問

答えはわからない。もしBさん自身が阿羅漢となったと思ってAさんに話したとする。AさんはBさんに 本当に阿羅漢になったのなら その証拠を見せてくだい。と言った。Bさんは 証拠を見せることができなかった。すべてを理解した状態が阿羅漢であるから証拠を見せることが出来ないと言ったBさんは阿羅漢でないことになる。そして阿羅漢であると言ったBさんは嘘を言ったことになる。 結局 阿羅漢であると自分で言う人はいない。現代に この人は阿羅漢であると認める人は いるのかいないのか わからない。

金色に輝く仏陀

涅槃教の中に金色に輝く相手を論破した仏がしばしば登場する。瑠璃光の阿弥陀仏もいる。この世にもオーラを感じる人は何人もいる。スターのオーラ 女優のオーラ 国会議員のオーラを強烈に感じることがあった。医者であるとあかしていないのに私から医者オーラを感じると言った人はもいた。言語ではない人間から直接感じるオーラはお経に出てくる仏の光とよくにた もの? 感覚? なのか?

2017年9月2日土曜日

対談 上座部と大乗の交流に期待すること に 行った

2017年9月1日 キャンパスプラザ京都でおこなわれた 仏教国際交流会 インド タイ日本   対談~上座部と大乗の交流に期待すること 
に 行ってきた。背広の大学の先生と剃髪し黄色い袈裟をまとったタイの僧侶 お世話をする日本の在家女性 司会のワイシャツを着た大学講師。フロアから日本語に訳された言葉の意味についての確認の質問。 仏陀の教えを守って出家して暮らしている 僧侶は何を感じただろう。

2017年8月31日木曜日

諸行無常 法 と AI

諸行無常であり 法のみが存在する という 考え方は AIの考え方と よく似ている。ある空間のある場所ある時刻に 観察されたものが どう成っていったかを 記録し どう成っていくかを 考える。 なにが変わればなにがどう変わるかも見つけ出し どう変わって行ったかを観察し どう変わっていくかを考える。それを繰り返す。

日本印度学仏教学学会という学会があるのだ。

平成29年度日本印度学仏教学会第68回学術大会が花園大学で開かれる。覚えておこう。

2017年8月11日金曜日

嘘をつく

嘘をついて平気な人は 人殺しもできます。子どものころに直せなかったら 大人になってもなおりません。嘘をついたことを 忘れる人は 自分の体を維持することも忘れます。早く死にます。 いずれの人も 政治家や 公務員には むいていません。

2017年8月6日日曜日

戦争と社会正義 立命館大学土曜講座

8月5日 初めて立命館大学土曜講座を聴講した。題目がタイムリーだったからだ。広い講堂は満席だった。私と同年代男女が多かった。立命館大学法学部教授で国際法が専門の吾郷眞一さんのお話だった。商取引、国際人権保障の発達によって政治が変わり平和につながって行くのではないかという話だと理解した。SDGs 、ILOの歴史が述べられた。国内の法律と国際法の違い 特にその脆弱性 限界についても述べられた。 フロアからも人間が戦争をしてしまうことは 経済や人権とは別次元にあるのではないかという意見が出ていた。

2017年7月28日金曜日

私は嘘をつかれているのがいや

加計問題で嫌だと思っているのは、首相や官僚がうそをついていることだ。首相は長い間できなかった獣医学部を新設できた と 誇らしく思っていた 矢先の出来事ではないだろうか。もともと獣医学部が必要かどうかをしっかり考える能力はなかったのではないか。加計さん、今治、獣医さんを望んでいる大多数の国民のために なったと 思っていたのではなかろうか。 自分の政治家としての手腕に文句をつけられないよう うそをついている。 官僚は法律、予算を整合性を持って作りあげることに誇りを持っている。 法律や予算は完璧にできたと思っており 議会で通れば 後はどうでもよい、自分が完璧に作ったのだからと思っているに違いない。学歴の低い人でも 自分が作った法律や予算を通してくれるなら、従いましょうと言うことになる。整合性を保つことに 慣れている し 賢いので 与党でも野党でも 追求はしきれない。うそも ホントに見えるようにすることができる。 整合性だけを考えるなら AIに 任せたら どうでしょう。 決算委員会は充実させましょう。 国会を通さなくても 自在になる政令省令で 運用できる法律は作らないでおきましょう。

2017年7月26日水曜日

いいね

いいねを集めながらいいねを判断している アプリケーションは いいねをしたひとの意志をはんえいしているか。

2017年7月24日月曜日

日野原さんに感謝

日野原さんに感謝

亡くなられて もうマスコミに登場する機会が少なくなる。私が忘れないうちに 感謝の気持ちを書いておきたい。私が 研修医のとき 日野原さんの訳した診断学の本を買って読み 実践していた。体系的な診断学の本や問題解決的な診断学が主流だったが その本は違っていた。具体的に診療の仕方が書いてあった。例えば なおることのない死期がせまった癌を持った方の家族に どのように 話すかが 書いてあった。家族とどういうむきで座って話すか なぜそうしたらよいか など書いてあった。 入試、国家試験などをくぐりぬけ 社会性もない 人格者でもない人間にとって よい本だった。その通りにすれば 患者さんや家族とのコミュニケーションが成り立っていった。ありがたかった。 そして 訓練していると ピアニストがピアノを弾くように 診察できるようになるとかいてあった。  ボケや傲りがなければいつまでも 人気のある ピアニストであり続けられると思う。 日野原さんに感謝である。

2017年6月12日月曜日

偈のリズムはどうやって体得したらいいのだろう。

お経のリズム
 ニョウゼーガーモン ナーマンダーブッ
 ニョウゼーガーモン ナーマンダーブッ
 続く

言葉遊び

いずこにて このフン あのフン どちら様
かつらがわ このフン あのフン イタチ様
かもがわで このフン あのフン みやこどり
おにわにて このフン あのフン かりたねこ
トイレにて このフン あのフン わたしです

 
続く

偈のリズムは インド 中国 朝鮮 日本 違うのだろうな。

2017年6月8日木曜日

獄中からの手紙

岩波文庫 獄中からの手紙 ガンディー 森本達雄訳
62p わたしの知るところでは、「ギーター」の第三章にも同じ原理が述べられています。そこには、【神々に】犠牲を献げずに物を食する者は、盗んだ食物を食らっているのだ、と教えられています。ここに言う犠牲とは、パンのための労働の意にほかなりません。良識で考えても同じ結論に至ります。肉体労働をしない者に、どうして食べる権利があるでしょうか。聖書にも「おまえは額に汗を流してパンを得るべし」とあります。 

私見。欲の充満で労働をしてパンを得ることが良いとは言えなくなって来ているのです。

私見。仏教 大乗仏教、テーラワーダ仏教共に 出家者は働いては行けないことになっている。お布施をいただくのは決して労働の対価ではありません。ブッダが考えた最も大事な原理だと思います。

2017年5月8日月曜日

仏教思想のゼロポイント

仏教思想のゼロポイント 魚川祐司 文献を読み 自分でよく考えている
基本スッタニパーダ
労働の否定 生殖の否定